地域と子どものため、立ち上がった大人たち。
地域を盛り上げ、一体感を作ろうと「地域子どもフェス」を企画する。
情熱と使命感を胸にミーティングはスタートしたはずだったがー
見返り、マウント、承認欲求……隠していたい本心がだんだんと露わになっていくー
あんなぶどう、欲しくなんてないんだから!
-------------------------------
Sour Grapesは『負け惜しみ」という意味の慣用句です。
木の上の、届かないぶどうを前にキツネが
「あんなものすっぱいに違いない」
と負け惜しみを言って去っていった……というイソップ寓話が由来ですが、キツネの気持ち、痛いほどわかります。
人生は手に入れられないものばかりです。
地位、名誉、お金、才能、大好きなあの人……
欲しい欲しいと願ってもどうしようもない時もある。そんな時、
「あんなものすっぱいに違いない」
とつぶやいて、心の安定を図るのです。
でも……負け惜しみを言ってる人ってそばで見ていると「なんだかなあ」という気持ちになってしまいます。率直に言ってカッコ悪い。
なのに、最近はカッコ悪い大人が増えているような気もします。
そんなわけで「すっぱいぶどう」に囚われた人たちのお話です。
ニヤニヤして眺めていたらやがてハッとし、胸に何かが突き刺さる会話劇をお届けします。ぜひ、ご来場ください。